可児市 歯科 歯医者 おくだ歯科|多治見市からもすぐ

スタッフブログ

歯の豆知識

歯の豆知識を紹介しております。

母子感染

ムシ歯菌の母子感染


こんにちは。歯科衛生士の堀口です。
今日は母子感染についてお話ししたいと思います。
皆さん生まれたての赤ちゃんのお口の中にはムシ歯菌が存在しないことをご存知ですか?虫歯菌(ミュータンス菌)は硬い組織にしか棲むことができないですので、赤ちゃんの歯の萌えていないお口の中では生きていけないのです。ではムシ歯菌はいったいどこからやってくるのでしょうか?

  実は、ムシ歯菌は赤ちゃんの周囲にいる人たちのお口の中からやってくるのです。母子感染と言いますが、母親に限らず周囲の保育者からうつ        ることが分かっています

【ムシ歯菌が感染しやすい時期】
ムシ歯菌の感染には“感染の窓”と呼ばれる特に危ない時期があります。感染しやすい時期は生後19ヶ月~31ヶ月です。ムシ歯菌が感染する時期が遅ければ遅いほど、その後のムシ歯の本数が少ないというデータがあります。この危ない“感染の窓”の時期を乗り越えて、ムシ歯になりにくいお口を作るためには、早くから周りの人たちのお口を清潔にしておくことが大切です。

【感染を予防するには】
ムシ歯菌は唾液を介して感染します。つまり、口移しで食べ物を与えたり、スプーンを共用したり、可愛い我が子にキスをすることでも、お口の中のムシ歯菌が赤ちゃんのお口に侵入し、棲みついてしまうのです。しかし、子どもとのスキンシップは大切なことですから、ムシ歯菌の感染を恐れるあまりスキンシップをすべて絶つよりも、お母さんやお父さんのお口の中を常に清潔な状態にしておくことの方が大切です。
治療しないで放ってあるムシ歯はありませんか?
治療していないムシ歯がお口の中にあると、お口の中はムシ歯菌がたくさんいる状態なので、感染リスクが高くなってしまいます。子どもの周囲の人たちが自分のお口のケアをしっかりと行うことが大切です。保護者の方が自分のお口の健康を大切にすることが、子どものお口の健康を保つことにつながるのです。
<感染を防ぐためにできること>
    ☆妊娠中から、家族そろって、歯科医院で定期健診を受ける。
    ☆子どもの周囲の人に未治療のムシ歯がある場合はきちんと治療する。
    ☆ 子どもの周囲の人が毎日お口をケアし清潔に保つ。

  皆さんも大切な家族の為に定期検診をして、健康なお口の中を保ちましょう。

インプラント専門サイトインプラント専門サイト
矯正歯科専門サイト矯正歯科専門サイト
マウスピース矯正マウスピース矯正
審美修復専門サイト審美修復専門サイト
入れ歯・義歯専門サイト入れ歯・義歯専門サイト
おくだ歯科 診療時間
お問い合わせ 
tel 0574-42-8133
ネット診療予約
カウンセリング予約

自由診療につきましては各種クレジットカードによるお支払いも承っております。

クレジットカード
〒509-0214 岐阜県可児市広見2353-1
(バロー広見ショッピングセンター内)
ネット診療予約 求人サイト