可児市 歯科 歯医者 おくだ歯科|多治見市からもすぐ

スタッフブログ

歯の豆知識

歯の豆知識を紹介しております。

顎関節症

どんな病気か

 咀嚼そしゃく(物を噛むこと)したり、口を開閉する際に、咀嚼筋(あごを動かす筋肉)に痛みや違和感を感じる咀嚼筋群の機能障害と、顎関節がくかんせつの痛みや雑音を伴う可動制限を総称して顎関節症と呼びます。これらは、単独で症状を現す場合もありますが、多くは両者が混在した病状を呈します。

原因は何か

 顎関節症は多因子的疾患で、精神的ストレス、疲労を蓄積させる生活習慣、噛み合わせの異常などがあげられますが、直接的には、歯ぎしりや食いしばりによる影響が最も大きいと考えられます。つまり、歯ぎしりや食いしばりの習癖があると、咀嚼筋に疲労が蓄積されると同時に、顎関節にも過剰な負担がかかり、結果的に咀嚼筋や顎関節の痛みを伴う顎機能障害(口が開かない、硬いものが噛めないなど)に至ると考えられます。

 発症頻度は、歯科受診患者総数の約10%とされ、20~40代の女性に多いといわれていますが、最近では若年者の患者が増加しています。

症状の現れ方

 顎運動時(あごを動かした時)の筋痛、顎関節(耳の前方部)の痛みや雑音などが、主な臨床症状です。多くの場合、これらの症状は複合します。


検査と診断

 詳細な病歴聴取、臨床所見ならびに単純X線検査によって診断します。症状や治療経過に応じて、MRI、CT、顎関節鏡視検査などの特殊な画像検査を行います。

 とくに、治療経過が長引く場合には、他の疾患(顎関節症の症状の影に悪性腫瘍が潜んでいることもあります)との鑑別診断を再検討するべきです。


治療の方法

 顎関節症患者の80~90%は非外科的治療(咀嚼筋のマッサージやストレッチ、マウスピースによる治療、薬物療法など)により症状は改善します。噛み合わせが悪いからといって、歯を削ったり、冠を被せて調整するなどの非可逆的治療は原則として避けるべきです。

 非外科的治療に奏効しない顎関節の痛みには、関節内の炎症性物質を洗い流す顎関節洗浄療法が適用されます。これにも奏効しない場合(全体の1~2%)には、変形した骨や関節円板を整形する顎関節開放形成術の適用を検討します。


病気に気づいたらどうする

 思い当たる症状がある場合には、歯科医または口腔外科専門医にご相談ください。

インプラント専門サイトインプラント専門サイト
矯正歯科専門サイト矯正歯科専門サイト
マウスピース矯正マウスピース矯正
審美修復専門サイト審美修復専門サイト
入れ歯・義歯専門サイト入れ歯・義歯専門サイト
おくだ歯科 診療時間
お問い合わせ 
tel 0574-42-8133
ネット診療予約
カウンセリング予約

自由診療につきましては各種クレジットカードによるお支払いも承っております。

クレジットカード
〒509-0214 岐阜県可児市広見2353-1
(バロー広見ショッピングセンター内)
ネット診療予約 求人サイト