可児市 歯科 歯医者 おくだ歯科|多治見市からもすぐ

スタッフブログ

歯の豆知識

歯の豆知識を紹介しております。

女性の口腔内トラブル!!

こんにちは!歯科衛生士のアツミです。

 

女性の一生の中で口腔内にトラブルを起こしやすい時期はいつかご存知ですか??

それは・・・・妊娠期です。

よく言われているのが、

「妊娠・出産時にカルシウムを取られて歯が弱くなった。」

という話はありますが、科学的に根拠はないそうです。

では、どうしてトラブルが起こるのでしょうか?

妊娠期はホルモンの変化によって、虫歯・歯周病菌や免疫力に影響を与え、虫歯・歯周病を起こしやすい環境になってしまうのです。これは「妊娠性歯周炎」ともいわれ、妊娠中の特有の疾患です。加えて、つわりによりブラッシング不足や偏食などが起こり、トラブルを抱えやすい口腔内環境へと変わってしまうのです。

母親自身の口腔内疾患に加え、歯周病菌・菌産出の炎症物質は早産・低体重児出産の危険リスクとなります。炎症物質が血液を通して徐々に全身に広がり、子宮を収縮する物質の分泌が促され、子宮収縮を引き起こしてしまい早産になると言われています。そして、虫歯菌は母子感染により生まれてくるお子さんの虫歯のリスクを高めることが明らかになっています。

本来、妊娠以前から予防・治療はしておくべきであり、妊娠中の口腔疾患の多くは、きちんとした口腔管理ができていれば悪化することはありません。

生まれてくるお子さんのためにも、妊娠を機に積極的に健診を受け、虫歯・歯周病の疾患の有無と同時に、予防の正しい知識、正しい歯磨きの方法を身につけましょう。

 

出産後、お子様の虫歯予防は生まれた時から始まっています。

実は、生まれたばかりの赤ちゃんの口腔内には虫歯菌(ミュータンス菌)は存在しません

ミュータンス菌は唾液を介して伝播することが一番多いです。

特に食べ物をあらかじめ噛んで子供に与える「噛み与え」やキス、スプーンや箸を親子で共有する行為によって伝播します。特に3歳前に感染するとリスクは高くなります。

しかし、子供が成長するうえで親子のスキンシップはとても大切なので、感染を防ごうと神経質になりすぎて、スキンシップが減ってしまうのも考えもの。それよりも、身近な大人が虫歯や歯周病を治療するとともに、毎日のケアをきちんと行って口の中を清潔に保つことが大切です。

そうすることで口の中の虫歯の原因菌が減り、赤ちゃんに感染させてしまうリスクも減らすことができます。

 

おくだ歯科では、妊娠中の検診も行っています。

安定期にはいった4か月~7ヶ月ぐらいでしたら無理なく行うことが出来ます。

 

生まれてくる赤ちゃんの為にも、家族で検診を受けましょう。

 

インプラント専門サイトインプラント専門サイト
矯正歯科専門サイト矯正歯科専門サイト
マウスピース矯正マウスピース矯正
審美修復専門サイト審美修復専門サイト
入れ歯・義歯専門サイト入れ歯・義歯専門サイト
おくだ歯科 診療時間
お問い合わせ 
tel 0574-42-8133
ネット診療予約
カウンセリング予約

自由診療につきましては各種クレジットカードによるお支払いも承っております。

クレジットカード
〒509-0214 岐阜県可児市広見2353-1
(バロー広見ショッピングセンター内)
ネット診療予約 求人サイト